NEWS[おてんとSUNニュース]

前のページに戻るおてんとSUNニュース一覧

東芝さん コットンの種まきに来ていただきました。

5月も下旬となり、コットンの種まきも始まりました。

昨年から引き続きいらしてくださった、株式会社東芝さんに種まきをしていただきました。一昨年から五回目のお越しですが、実は種まきははじめて。畑に何もない状態を見ていただくのも、はじめてです。

雨がパラつく天気のすぐれない中でしたが、今回、リピーターさんが多かったこともあり、非常に和気あいあいと畑仕事ができました。

20160521_155659.jpg

種まきの前には、まずマルチ張りから。芽吹いたばかりのコットンが雑草に負けないように、草を抑えるための黒いマルチを張ります。

これがけっこうな肉体労働なのですが、すでに成長したコットンの姿を見ている人たちだからでしょうか? 皆さん、意欲的に進めていただけました。しかも、仕上がりもとても綺麗! 真ん中に合ってないよ、とか、ピッタリ張れてないよ、などと、声をかけあいながらの畑仕事は、はかどる上に、とても楽しそう。

明日は筋肉痛だ~、と仰る方から、健康診断が近いから助かる!という人まで。普段、あまり体を使わない仕事をしている方がほとんどとのことで、畑仕事にそれぞれ満足していただけたようです。

20160521_152306.jpg

マルチを張った後は、種まきです。マルチに穴をあけて、その中に種を播いていきます。

発芽率を計算して、一つの穴に4粒ずつ。種にとって居心地のいい空間になるように、土をほぐして、丁寧に播いてもらいました。

途中から雨が本格的に降り出しても、「まだまだできる!」と仰って、予定どおりの畑仕事を終えていただけました。

IMG_6592.JPG

皆さんの意欲を見て、多くの方から愛される畑になりつつあるのかな、と思ってうれしくなりました。

播いていただいたコットンの種を、大事に育てたいと思います。ありがとうございました!

PAGE UP △