2015.10.14
大活躍!のブリヂストン ボランティアチームの皆さま
10月10日・11日に、株式会社ブリヂストン様の皆様にお越しいただきました。
松本はブリヂストンの皆様の働きぶりを2日間しっかり見るのは初めてでしたが......想像以上!
このおてんとの事務所を「より良い交流・体験の場としたい」という私たちの希望のもと、皆様、八面六臂の大活躍をしていただけました。
来たる作業のため、入念な準備運動。スタッフともども、けが防止のため体をほぐします。
ガラ紡機を置いている小屋の屋根の補強。
トビ職人さんのごとき皆様。
太陽光パネルの架台の仮組み立て。
事務所の入り口横の花壇の、うっそうと茂る木の伐採と抜根。ついでにしぶとい雑草もしっかり引き抜いていただきました。
オリーブの木も移植し、雰囲気よく。
また、最近暖かかったせいか、収穫適期が早まっているような気がするコットンの収穫作業。あっという間にほぼ全部の収穫を終えられてしまい、びっくりです。
さらには写真を撮り忘れてしまいましたが、木の剪定と剪定した木のチップ化まで。チップ化はさすがに機械を使いましたが(笑)、庭に敷くところまでやってもらいました。これで雑草を抑えられますし、いい肥料にもなります。冬の間風化させて、春になったら畑に撒こうと思います。他にも、花壇に畑の土を入れて土壌改良したので、そのぶん、水田から土を持ってきてもらいました。どれもこれも、けっこうな重労働だったはず。
これだけしつつも、富岡町への視察と浜風商店街に遊びに行く元気もある皆様。お買いものもしっかり。
毎日でも来てもらいたい(笑)、素敵な皆様でした。していただいたことは何かの形でお返しできるよう、こちらもしっかり頑張ります!
まずは、素敵な花壇をつくって、小屋もきれいにして、来ていただいた方がまた来たくなるような空間をつくっていきたいと思います。
ありがとうございました~!