NEWS[こみゅでんニュース]

前のページに戻るこみゅでんニュース一覧

いわき市立小川中学校で手作り太陽光による防犯灯を設置させていただきました。

ogawa1.jpg2月27日、いわき市立小川中学校で「ふくしまキッズ夢サポート事業」の手作り太陽光パネルの講習会を開催し、通学路に防犯灯して設置させていただきました。

ogawa2.jpg参加したのはテニス部の女子20名、初めての半田ごての作業にドキドキでした。

IMG_1916.jpg半導体のセルを34枚繋げて行き、太陽光パネルらしくなってきました。
このセルは0.5V 4Aです。0.5Vを直列で34枚繋ぎ17Vの電圧に組み立てます。

IMG_1921.jpgパネル作りと並行して、防犯灯を設置するためのポールを立てます。
このポールを立てるには約1メートルの穴を掘り、コンクリートを練って垂直にポールを立てます。
さすがはテニス部の生徒さん、穴掘りにパワーを発揮し、連携プレーでポールを立ててくれました。

IMG_1922.jpg生徒さんの名前が入ったパネルも無事完成しました。

IMG_1934.jpg後はプロの出番 ! 蓄電池BOXに携帯電話充電システムを組み込み、パネルを専用架台に固定し、ポールに設置し
充電コントローラー、蓄電池と繋ぎこみます。

ogawa3.jpg設置が完了し、希望の明かりとして通学路を安全に灯すことが出来ました。

PAGE UP △