2017.03.10
3/11、KnotWrap 発売開始です!
ふくしまオーガニックコットンプロジェクトがスタートとして、今年の春で6年目を迎えます。栽培、そして商品化も手探りで続けている中ではありますが、とても大きく、そしてとても嬉しいご報告です!
昨年もタイアップさせていただいた英国化粧品メーカー「LUSH」さんによって、ふくしまオーガニックコットンを使用した『KnotWrap(ノットラップ / 風呂敷)』が、明日3月11日より日本を含めた世界49ヶ国で販売開始となります。
ずっとそんな夢を目標にしていました。自社商品としてはまだまだ道のりは遠いですが、このたび、LUSHジャパンさんのご協力によって、福島綿混の風呂敷としてめでたくグローバル展開となった次第です。
3月11日は、東北で暮らす私たちにとって様々なオモイがめぐる日です。あの日がなかったら何も変わらなかったかもしれないし、あの日があったから変われたこともたくさんあります。
東日本大震災があったから福島で芽吹いた綿花たち。このたくさんのオモイが詰まったふくしまオーガニックコットンの商品が世界中の人に見てもらえることをとても嬉しく思います。
明日は、ぜひお近くのLUSHまで足をお運びください!
栽培にご協力いただいている農家さん、栽培の応援に駆けつけてくれる皆様、いろんな形でたくさんのご支援を続けてくださる企業や団体・個人の皆様、ふくしまオーガニックコットンプロジェクトが今なお進み続けられるのは、まぎれもなく皆様のおかげです。改めて、心より感謝を申し上げます。
【LUSH】https://jn.lush.com
【Lush Connect】https://www.lush.com/KnotWrapMap/
【Knot Wrapとは】
Knot Wrapとは、ラッシュ英国本社が日本の風呂敷のコンセプトからインスピレーションを受け、2008年より世界中で再利用可能なギフトラッピングアイテムとして販売している商品です。平安時代、入浴前後に服を布で包んで利用していたことが「風呂敷」の呼称の起源と言われています。また、室町時代には、銭湯に招かれた大名などが入浴時に他者の衣服と間違えないように家紋を付けた布に脱いだ衣服を包んだという記録も残っています。この風呂敷は、現代でも、日本ではフォーマル、セミフォーマル問わず、贈り物やお弁当包み、ちょっとした買い物時のビニール袋の代わり、ヘアバンドなどのアクセサリーなど、様々な生活シーンの中で進化をしながら、幅広い層に利用されています。ラッシュでは、この再利用可能な風呂敷のコンセプトに共感を持ち、ラッシュオリジナル商品として商品化に至りました。